$ 0 0 歴史を感じる寺院と古い町家の佇まいが人気の京都市西陣エリアに、どっしりと根をはる大きな木が目を引く「浄福寺」があります。樹齢300年を越すその巨木は「クロガネモチ」。足元から見上げるとまるで象の足のように無数のシワが刻まれています。地域の人々に災難除けの信仰を受けるこの木はその昔、鞍馬の天狗が降り立ち、団扇であおいで大火災の火を消したと伝わり、側のお堂には「護法大権現」として天狗が祀られています。